ゲーム実況動画に取り憑かれてる話

みなさんは「ゲーム実況」というジャンルをご存知でしょうか。


一応「何それ知らね」って人の為に説明します。

投稿者が、ゲームをプレイしながらおしゃべりしている動画のことです。

実況というからには、競馬とか野球みたいに

「おっと、ここで代打に小笠原!」

って感じに解説や細かい状況説明を早口で話しているのだろうか、なんだか堅苦しいなァ……と思うかもしれません。

もちろん攻略法などを教えてくれる解説動画もたくさん存在します。

ですが多くの動画は、本当にただしゃべっているだけです。つまり、

「さあ2アウト満塁、この状況を打開できるでしょうか」

というよりも、

「えっもう6回裏じゃん、やばくね?」

といった雰囲気である、ということです。


ニコニコ動画内では数年前に急速に脚光を浴びはじめ、その影響を受けて新たに「ゲーム実況」という動画カテゴリが追加されました。

その人気ゆえに、有名なゲーム実況プレイヤーは動画投稿だけではなく、ニコニコ生放送枠に出演したり、バンドを組んだり、本を出したりと、活動は多岐に渡ります。

また、ゲーム制作会社から正式に依頼を受け、実況動画を投稿しているプレイヤーもいます。

もうコンテンツとして立派に確立してしまっているのです。

しかしゲーム実況動画はすでに飽和状態、既に人気のあるプレイヤーたちが再生回数の上位を独占しており、新参プレイヤーにとって人気を獲得するには厳しい状態です。


説明はこのくらいにして、そんなゲーム実況に私がどっぷりハマっている話をしましょう。

私が初めて見たのは、幕末志士という二人組が上げているマリオ64の実況動画でした。


【ニコニコ動画】【マリオ64実況】 奴が来る 壱【幕末志士】


1upキノコから逃げ惑うだけのアホみたいな動画ですが、坂本の饒舌で面白いしゃべりと、西郷の誘い笑いで腹筋がぶっ壊れます。

本当に初見のときは息も絶え絶えの状態で見ていました。


幕末志士はこの面白さで多くの視聴者を魅了し、実際に上の動画は約600万回再生を記録しています。化け物ですね。

しかし唯一の欠点は投稿間隔が非常に長い事。最後に投稿してから2年後に新しい動画をアップ、なんてこともザラです。

だから幕末志士が動画を投稿するとインターネットがざわつきます。まずニコニコ動画のカテゴリ総合トップに躍り出るし、ツイッターでも幕末志士がトレンド入りします。

再生回数もエグいです。スマブラのときは1時間で100万回再生いったようないってないような……違ってたらすみません。


とにかく、初めてゲーム実況を見た人をゲーム実況という世界に引きずり込むのに十分な動画なのです。

私もその毒牙にかかった一人です。

「世の中にはこんな面白い動画があるのか……!」

と感激した私は、他の動画も見始めるようになりました。


次に見たのはボルゾイ企画というグループのうち二人が、青鬼というフリーホラーゲームを実況している動画です。


【ニコニコ動画】【青鬼】絶叫に定評のある友人に無理やり実況させた【実況】part1

ボルゾイ企画がどうとかっていうより、とにかく青 鬼 が 怖 え


この実況で初めて青鬼の存在を知ったので、がみさん、ふひきーさんと同じように叫びながら見ていました。


確かもうボルゾイ企画って解散しちゃってるんですよね。この青鬼の動画も600万回再生を超えてるし、すごく人気のあるグループだったのに……。

メンバーが名前を変えて密かに実況動画投稿を続けているという噂がありますが、本当かな?


そしてこの後、キヨをはじめとする最終兵器俺達というグループを知り、レトルト、P-P、つわはすという実況プレイヤーの動画にもどんどん手を伸ばしていきました。


もしゲーム実況が好きな人なら、ここでちょっと気まずいような気持ちになったと思います。

なぜかというと、つわはすさんが現在無期限の活動停止中だからです。

それだけならいいんですけど、そんな状況に追い込まれたのが、身バレ+オフパコ疑惑という最悪の事態に襲われてしまったからなんです。


後の情報によると、個人情報(顔写真も含む)をネットに流出させたのがつわはすさんの元彼女で、オフパコがどうとかっていうのはアンチが作り上げたデマということでした。

いやこれはマジでショックでした。

つわはすさんは視聴者から「ゲーム実況廃人」と揶揄されるほどゲームを愛していて、本当に楽しそうにゲームをプレイするので見てるこっちも楽しくなるほどでした。

つわはすさんの動画好きなのになあ。

つわはすさんのアカウントと動画は今も残ってるはずだけど、コメントが荒れているだろうと考えただけで嫌になります。

アンチって本当クソですよね。

早く復帰してほしい。待ってる人たくさんいるんじゃないかな。


ニコニコ動画のゲーム実況カテゴリで人気を博しているのは、MSSPとか最俺とか、賑やかで勢いのあるグループが中心、という印象があります。


しかしそんな今だから推したいのが、キリンさんという実況プレイヤーです。

彼はだいぶ前から活動している古参プレイヤーで、落ち着いた雰囲気と低温の東北訛りボイスが特徴です。

ロケハンをし、且つゲームがすげえ上手いので動画内でグダらない。

どれだけ上手いかというと、零のナイトメアモードでフェイタルフレームを決めながら、ノーダメージでガンガン進むくらいです。

零を既プレイの人はこれがどれだけすごいかわかりますよね。それくらいできるわ、って人は今すぐ私の所へ来い。


数あるキリンさんの動画の中で一番好きな動画を紹介します。


【ニコニコ動画】【訛り実況】 Death Crimson 2 -メラニートの祭壇- Vol:01

「上から来るぞ、気をつけろぉ!」の元ネタのゲームです。伝説のクソゲー。

大体これはゲーム自体がツッコミどころ満載で笑えるのに、キリンさんがひっくい声で淡々とボケをかますもんだから腹が痛くてしょうがなかった。

コンバット越前の物真似を絶妙なタイミングで挟んでいく様は、腹筋を持ってかれること間違いなしです。

なんかまた見たくなってきた。


私が見ているゲーム実況は、ニコニコ動画・男性プレイヤーの二条件を満たしていることが多いです。

しかしそれ以外は見ないのか、といったらそんなことはない。

私が唯一見ている女性実況プレイヤーの動画は、Youtubeにアップされています。


その女性プレイヤーの名前はソーラさんといいます。

声がかわいらしくて、言葉遣いがとても丁寧。

ゲームは決して上手くないけど、絶対諦めずに何度もリトライするのが偉いなあと思います。


彼女のすごいところは、英語が堪能なところです。

英語版のゲームでも普通にプレイしちゃうし、視聴者用に訳を字幕で付けてくれます。最強。

ゴーストバスターズのゲームが楽しくておすすめです。

これは日本語版が出ていないらしいので、ソーラさんにしかできないゲーム実況だと思います。

ゴーストバスターズの映画を見たことはなかったですが、この動画を見て興味がわきました。

でも未だに見てないんですよね、そういえば。

見たい映画リストにチェックしとかなきゃだな。


私とゲーム実況のファーストコンタクトは、高1の冬休み前だったと思います。

それから今日まで、暇を見つけてはゲーム実況を見る生活を送っています。

多分ほぼ毎日見てる。いや、あの、引かないでほしい。


ゲーム実況の何が魅力とか、もうその議論はネットのあらゆるところでこねくり回されているので、ここでその風呂敷を広げるのはやめます。

ていうか自分自身、何がそんなに面白いのか具体的にわからないんです。

とにかく、ゲーム実況動画が無いと生きていけないくらいにはなってます。

病気でしょうか。


しかしゲーム実況動画を通して、この世に数多溢れるゲームの、氷山の一角でも知ることができたのは良かったと思います。

ゲームって本当に面白いよね!と毎日感じることができて幸せです。

オワコンって言われてるけど、私の中では今でも熱いコンテンツなので、これからもどんどん見ていきます。


これを見て、もしゲーム実況を見てみたいなあと思ってくれた人がいたら、まずは幕末志士のマリオ64をおすすめします。

一緒にどっぷりハマりましょう。

シマウマの好きなもの

好きなものたくさん

0コメント

  • 1000 / 1000