今回のテーマは、人喰いの大鷲トリコというゲームです。
テレビでも何度かCMやってるし、しょっちゅうメディアに触れる人は名前を知っていると思います。みんな知ってるよね?
噂によると、予約してから最長7年待ちの人が結構いるらしいですね……よく待ったなあと思います。
赤ちゃんが小学校上がるぐらいの年月ですからね。
私はこのゲームを今年youtubeの広告映像で知っただけの、いわゆるにわかです。
確かtofubeatsとRIP SLYMEがPS4のゲームタイトルと内容をラップで紹介するCMで、tofubeatsだ!とまんまと食いついて飛ばさずに見ていました。
CM中で人喰いの大鷲トリコが出てきていて、なんか壮大そうなゲームだな~とぼんやり思ったけど、その時は特に興味は持ちませんでした。
ところで私がPS4を買ったのは2カ月くらい前です。
給付金が振り込まれて調子に乗った結果です。でも今となっては買ってよかったな~。
最初にBF4を買い、初FPSに苦戦しつつ次に気になっていたオーバーウォッチを購入。
久しぶりにオンラインマルチプレイでわいわいするゲームは楽しいですね。
ちなみに初めてやったオンラインゲームはメイプルです、どうでもいいけど。
使ってたキャラはメルセデスです。知ってる人いんのかな。
みんなで賑やかにやるゲームももちろん良いんですけど、なんか一人でじっくりやり込めるゲームもしたいなあと思い始め、たどり着いたのが大鷲トリコでした。
何でかわかんないけどふと思い立ったんです。
CMの刷り込みかな……。
でも7年待ちの超ガチ勢がいる中、今年やっとPS4を買い、それまでトリコを知らなかったようなアホ面大学生が
「あっそうだトリコやってみよ~」
と気軽にプレイして良いのだろうか、という謎の気遅れ感が壁となり、中々手を出せずにいました。
そんな私を後押ししてくれたあるフォロワーさんには本当感謝しています。
グリフィンドールに10点!
クソにわかのくせにアマゾンで早期購入特典付きのソフトをノコノコと買い、驚異のスピードで届いたトリコは、買って後悔どころか本当に
開発者のみなさんありがとうございます!
と土下座する勢いで最高のゲームでした。まだクリアしてないけどね。
このゲームを簡単に説明すると、少年がでっかい大鷲と共に古代遺跡を探検し、絆を深める物語です。
舞台が巨大な遺跡なので、そのスケールに圧倒されます。
グラフィックが綺麗で表現も細かく、大きいテレビでプレイしたいゲームです。
小さいテレビしか無い人は脳内で補完しましょう。
とりあえず言っておきたいのは、トリコがめちゃくちゃかわいいことです!
見た目は大きくて怖いですが、長い睫毛やふさふさの体、ぴょこぴょこ動く耳、ゆらゆら揺れる尻尾……
〇ボタン長押しで撫でられるので、隙あらば撫でています。
どことなくうちの犬に似ているから尚更愛着がわくのかもしれません。
少年が呼べば基本的にどこにいても来るし、指示にも従います。
少年がピンチの時は助けてくれたりなど、頼れる最強のパートナーです。
すごい!!!つかんでくれた!!!!ありがとうトリコ!!!
— シマ中尉 (@one1or8) December 12, 2016
#PS4sharehttps://t.co/LtArqNS6N0 pic.twitter.com/zTreNoYWCz
このツイートは、めちゃくちゃに感動したゆえに投稿したものです。
こんな感じに、落ちそうになっても助けてくれるんですよ!すごいよね!!
ガブッとつかんだり、尻尾で掬い上げたりして幾度となくゲームオーバーから救ってもらいました。ありがとうございます。
少年は、非力だけど小さな隙間も潜り込めるしなやかさを持っている。
トリコは、狭い場所には入れないが大きな体と力強さがある。
お互いがお互いの欠点を埋めあっている最強のコンビです。見た目のアンバランスさもかわいくて最高。
ゲームでは、それぞれの特性を考えて謎解きをしながら進みます。
ちょっと頭使うかもしれないです。ゲーム的発想も大事。
私は頭が悪いので、普通の人の倍くらい時間がかかってると思います。
現在は多分中盤か後半あたりまで進みました。
なぜこの一人と一匹が一緒に旅をしているのか?
その答えが若干わかったようなわかってないような所です。
できれば終わってほしくないですが、クリアを目指して時間を見つけてプレイしていこうと思います。
トリコが終わったら、ICOもやってみようかなって思ってるけど、PS4でできるのかな?
PS3持ってないからPS4版出ててほしい……。
トリコやろうか迷ってる人、PS4で遊ぶゲームを探してる人、あと動物好きな人!
ぜひおすすめです~~コタツにもぐってお茶でも飲みながらやるといいよ。
0コメント